実践!整備事例一覧 > 整備事例  

Page 1
2009年6月
こんなところにフィルターが?

 オートマチック・トランスミッション車で、前進も後退もできなくなるという、平成12年式ホンダセイバー(車両型式GF-UA5、原動機型式J32A)のトラブル事例を紹介する。
  状況を確認してみると、始めはスムーズに発進するのだが、変速する瞬間に急に動力が伝わらなくなり、エンジンが吹け上がってしまう。
  その後は前進も後退もできないが、一旦エンジンを切ると、再び走行できるが、しばらくすると同じ症状に陥るというもの。
  オートマチック・トランスミッションの不良とは思うのだが、ダイアグノーシスコードは異常コードを検出しないため、どこに原因があるのだろうかという問い合わせであった。
  実はこの車、オイルラインの途中にフィルターを設けており、このフィルターが詰まることによりライン圧が低下し、動力が伝達できなくなる。
  フィルターの場所は、クラッチ・プレッシャ・ソレノイド・バルブの奥に取付けられており、バルブを取り外すと、フィルターを確認することができる。(資料1参照)
  このフィルターを調べたところ、やはり目詰まりしていた。
  清掃後の試運転で不具合は改善されていたが、しばらくすると再び不具合が発生し、再度フィルターを調べると、また詰まっていた。
  これを何度か繰り返した後は不具合も発生しなくなった。
  症状が軽い場合はこのフィルターを清掃すれば良くなることもあるが、場合によっては清掃しても、完全には良くならないこともあるので、その場合にはミッションの交換が必要になる。
  これまでに同じ症状の相談を数台受けており、原因は全て共通であったので、今後も同様の不具合が発生すると思われる。
  同じ症状のホンダ車が入庫したときには、「前進も後退もしないのでトランスミッションを交換」する前に、一度清掃してみてはどうだろうか?

《技術相談窓口》

 
資料1
 
1 / 1
 

実践!整備事例一覧 > 整備事例
UP